こんにちは、ママ解放活動家のもがきママです!
「ママをもっと自由にー!」を唱っている私ですが、それを言うならば、まずは私から解放せねば!
……っと言うことで、先日、友人たちと夜遊びに行ってまいりました!
まさしく、『ママを解放♡』してきましたので、今日はそんな時間をご紹介させていただきます(・∀・)
- 1ヶ月に1回くらい夜遊びさせてくれ!
- 人生初の、はとバスで夜遊び
- いよいよ夜遊び!私がした夜遊びとは…
- 夜遊びはまだまだ終わらないよ!
- 深夜0:15にママ帰宅
- 来週は、夫が夜遊びに繰り出します
- 夜遊びに行くときの、小さな意識改革
- おわりに
1ヶ月に1回くらい夜遊びさせてくれ!
ママになってから、夜に出歩くということがほとんどなくなりました。
子供に合わせた生活をしていると、寝かしつけの問題もあるので必然的にそうなってしまいます。それに、授乳期は子供となかなか離れられないので、夜間授乳を考えると夜にママだけ外出するなんて考えられませんでした(完母だったため…)。
でもね、それだけが理由じゃなくて、なんとなくママは『品行方正』とか『良妻賢母』イメージが強くて、夜遊びに行ったら、やんちゃなママに思われないかしら…なんて勝手に思い込んでいたので、自粛していました。
しかし、下の子の授乳も終わり、夫だけでもだいぶ子守が出来るくらい子供も大きくなってきた。それに、今の私はママ解放活動家(^O^)/!
今なら私、解放できる…!
あ~、夜遊び行きてぇ~(;´Д`)!
…っ言うことで、友人達を夜遊びに行ってまいりました!
人生初の、はとバスで夜遊び
今回、夜遊びに選んだのは、なんとはとバス!
はとバスって、苺狩りとか食べ放題ツアーとかだけじゃなくて、短い時間の観光ツアーとかも開催していて、『大人の夜遊びツアー』として、ホストクラブや芸者遊びが出来るツアーもあるのです!
今回は、その大人の夜遊びツアーに参加しました!
↓ 大型のバスが満席になるほどの盛況ぶりでした!
参加者は平均40~60代のご婦人ばかり!
その中で、30代の私たちは完全に浮いていましたw
このツアーには食事もついていて、アメリカ発のバーベキューリブが有名なトニーローマで腹ごしらえです!
お肉も柔らかくて、美味しかった~!!
アメリカかぶれな私にとっては最高のディナーです!w
1時間と言う制限時間の中、おしゃべりに夢中になりながらもガッツリ食べて夜遊びに備えます!
いよいよ夜遊び!私がした夜遊びとは…
腹ごしらえも終え、再びバスへ乗り込み新宿へ移動します!
降り立った場所は新宿歌舞伎町…。夜の香りがプンプンします…♡
今から、ママ解放してきます😆‼️ムフフッ…#ママは今から夜遊び行っちゃうよ!#もがきママ#ママ解放活動家 pic.twitter.com/SZQHHoCJ7U
— 【もがきママ】ママ解放運動家! (@sobakasu_shimie) 2019年6月29日
まさか人生初のホストクラブか!?
私が選んだ夜遊びは、ニューハーフショーです!
歌舞伎町で40年も長きに渡って妖艶さあり、笑いありのエンターテイメントを提供してきた、老舗の黒鳥の湖にやってきました!
ステージから観客席までがとにかく近くて、臨場感もあり、時折はいるコミカルな演出もたまらなく笑える!観客を巻き込む笑いがもう最高でした!
もちろん魅せるダンスも圧巻で、セクシーなものから、アイドル風なものまで約50分間踊りっぱなし!めくるめくステージがあっという間に終わってしまいました!
夢よ、醒めないで…!
↑ 会場の一体感をみれば、楽しさが伝わるはず!
もう本当に楽しくってね~、しかも皆さん美しいし、ダンスもステキだし、舞い上がって帰り際に写真撮ってもらっちゃったよね~ww
↑ ABCマートの袋をもって、パチリ(;^ω^)
夜遊びはまだまだ終わらないよ!
はとバスツアーを終え、時刻は20:30。
もうそろそろ寝かしつけの時間じゃ~ん…なんて思わなくていい夜遊びってサイコー!!ってことで、せっかく新宿にきているので、新宿ゴールデン街で呑むよ!
今は海外の人に人気の観光地になっているようで、欧米系の観光客がたくさん来ていました!どのお店に入っていいのか分からないゴールデン街初心者の私達も、ドキドキしながら入店し、お酒とトークを楽しみました!カウンターでお酒を飲むなんて、独身の頃以来…( *´艸`)
その後は、〆のラーメン!
煮干しラーメンで有名な『凪』に行ってきました!
呑んだあとにラーメンだなんて、一体何年振り!?
最高すぎるぜ!!
深夜0:15にママ帰宅
日付をまたいでの帰宅です。立派な夜遊びを堪能しました!
帰り道、雨が降っていたのですが、ご機嫌のあまり傘もささずに濡れて帰るぐらいテンションあげあげで帰ってきましたw
そのくらいスカっとしたし、楽しすぎる時間でした!
夜遊び、最高ー!!
やっぱりママにも、ママの看板を下ろす時間は必要だね。
改めて感じた夜でした。
来週は、夫が夜遊びに繰り出します
こんな風に夜遊びさせてくれるのも、子供の面倒をみてくれる理解ある夫の協力あってこそ。ありがたや~、ありがたや~
来週は、夫が夜遊びに繰り出します!
子供の面倒をみるのは、ママもパパも大変なこと!お互いが頑張って、お互い休みましょうという形をなるべく採用しています。
やはり、子供のお世話がどれだけ大変かを夫に理解してもらうには、体験してもらうしかありません。ママがいない時間を経験することで、『育児ってこんなに大変なのね!』を理解してもらえ、その間、ママは羽をのばすことができる。win-winってやつ!
それにママは、パパがどれだけ会社で大変な思いをしているのか、分からないし体験できません。だから、パパが、パパの看板を下ろして自分に戻る日も必要かな…とも思ったりもしています(いや、私の権利を主張するために、あなたの権利も認めるって感じが強いかもしれないな…(;^ω^))。
夜遊びに行くときの、小さな意識改革
今まで、遊びに行くときは、必ず家族の食事を作ってから外出していました。夫にそう言われたわけでもなく、何となく、遊びに行かせてもらう申し訳なさからの自発的な行動でした。
しかし、ある時、「なんか違くない?」っと思ったのです。
毎日、育児や家事に奮闘し、私なりに頑張っている!そして1ヶ月に1回あるかないかの束の間の外出は私の正当な権利であり、ありがたく頂戴するものでも、申し訳なく頂くことでもないんじゃないかと。
自らへりくだって、申し訳なさを埋めるように食事を用意しておくのではなく、もっと堂々と自ら外出することをポジティブにとらえなきゃ!と意識を変えるようになりました。その時から食事はあえて作らずに外出するようになりました(手作りカレーから、レトルトカレーに変えただけなのですがw)。
おわりに
「ママ解放活動家が先頭に立って、ママを解放しに行くぞ!」、なんて言って、ただの夜遊びレポでしたw
いや~かなり楽しかったです!30代に入ったからこそ楽しめる大人の夜遊びは最高でした!次は、ムーランリュージュ的なのを見に行きたいな~( *´艸`)wムフフ…
いつか、もがママ★オフ会を開催したならば、このツアーを企画しようと思いますw
是非、ご参加ください!
……なんつって(・∀・)w
▼1年前は、夜間授乳で寝不足の日々を過ごしていました…。その時だから書けた苛立ちと悲痛な言葉たち▼
▼あまりの寝不足に卒乳を決意しました▼
▼GWに一人で1泊2日の外泊をした時、ここに泊まりました▼
▼なんだかんだ言って、理解ある優しい夫に感謝せねばです▼
▼ちょい漏れたろうだけどね…w▼