こんにちは、もがきママです!
毎日の育児の中で、子供に優しさと余裕を持って接したいといつも思うのですが、そうできない時もある(結構ある…)のが現実です。
最近も子育てイライラをつぶやいていました…
子供が大量の牛乳をソファにこぼした…。それまでの穏やかな気持ちはぶっ飛び、今の私には苛立ちしかない。
— もがきママ@はてなブログでコミックエッセイ書いてます (@sobakasu_shimie) 2018年11月21日
このソファどうすんのよ(゚д゚#)!
お風呂あがり、オムツを履かずに逃げ出す娘。そんな時に限っておしっこした…
— もがきママ@はてなブログでコミックエッセイ書いてます (@sobakasu_shimie) 2018年11月21日
今日は全然うまくいかない!
私もまだまだ未熟なママなので、苛立ちのコントロールが上手くできずに、子供に直球でぶつけてしまうことがあります。
今日は、そんな時の反省を込めたお話です。
余裕がない時は危険
やらなきゃいけない事が山積みにも関わらず、時間がない。そして余裕がない!そんな時に限って(そんなピリピリとした母の空気を察知してか…?)、
子供たちが「抱っこして〜!」「ボクを先に抱っこして〜!!」と猛烈アピールしてきました。
あぁ〜…ごめんね。
ちょっと待っててね、後でね。
それでも子供は収まりません。
要求を断られた事で、叫び声がエスカレート!そして泣き始めた!
時間も余裕もない中、子供が泣き叫ぶ声は心を容赦なく追い込んでくる…
「ママも忙しくて抱っこしてあげる余裕がないのよ…」
穏やかなママを装い言葉をかけるだけで精一杯です。
でも子供にそんな小細工は通用しません。
イヤぁーー!!
抱っこーー!!
ギャーー!!
自分の要求を叶えてもらうまで、ギャン泣きはおさまりそうにありません!
母、ブチギレる
耳をつんざくような子供の泣き叫ぶ声に、悲鳴をあげたのは私の心だった。
うるさいっ!!
一喝しても気が収まらない。
あふれ出た苛立ちはもう止められない!
私は子供達に向かって力の限り、出せるだけの大声をあびせた。
ア″---!!!!
気が収まるまで、苛立ちを子供達にぶつけるように、何度も、何度も、奇声のような声で叫び続けた。
そして、声が枯れ始め、苛立ちのボルテージが少しだけ下がった時に、子供達の顔を見た。ポカーンとした、驚いたような圧倒されたような、初めて見る母の発狂した姿に固まっていた。
焦る母、必死でごまかす。
このまま何もフォローしなくて、変なトラウマを植え付けてしまったらどうしよう…。突然、自分がしたことへの影響が心配になってきた…。
この奇声を、何かポップなことに変換しなきゃ…(゚Д゚;)
そして、私が咄嗟に取った行動。
それは、
やっほ~ (;'∀')!
大声 + ポップ = やっほー
こんな安直なごまかしに子供たちは乗ってくれただろうか…!?
子供の気持ちは分かりませんが、いつもの笑顔が戻っていたのでOKとしました(笑)
私の育児はいつもこんな感じで、帳尻合わせのごまかし育児です( ;∀;)
私だって人間!感情的に怒鳴るし、間違いだって犯す。
それでもどうにかこうにかやっている。
これからもリアルなママ像を晒していこうと思います(笑)
追記
この記事を書き上げた数時間後、また子供にやられました…(T_T)
2日連続ソファに牛乳をこぼされた(゚д゚#)!!
— もがきママ@はてなブログでコミックエッセイ書いてます (@sobakasu_shimie) 2018年11月22日
ちくしょー!
しかしながら、どうやったらこんなこぼし方が出来るんだ!?
笑っちゃったじゃないか! pic.twitter.com/Aat3ha29ta
我が家のドタバタ育児、炸裂中です( ;∀;)
▼私の晒し育児エピソード▼
↓ポチっとして頂けると嬉しいです!↓
にほんブログ村