2月も終わりが近づき、もうすぐ春がやってくる!
娘も首がすわり、そろそろ外でおもいっきり遊びたい気持ちがムクムク♡
アウトドアが好きな私にとって、妊娠中といい、産後といい、アクティブに体を動かせなかった時期はストレスがたまるものでした…
なので、外遊びができるようになって嬉しーい!!
そこで、家族ではじめてアクティブに遊ぶものとして選んだのが、
パレスサイクリングです!
そもそも、パレスサイクリングとは?
東京の人でも知る人ぞ知るアクティビティで、なんと 皇居外苑を往復約3キロにわたって通行止めにし、自転車で公道をサイクリング出来るというもの!
毎週日曜日の午前10時~午後3時の間で自転車産業振興協会が開催しており、
参加費は、無料です!!
<公式HPより画像をお借りしました>
↑もう皇居と目と鼻の先で、しかも公道を自転車で走るという優越感!
しかも、ザ・東京って感じの観光地ですよ!
これは行ってみるしかありません!
早速、行ってきましたー!!
場所は、東京丸の内!
以前ここでキラキラ丸の内OLをしていた私にとっては、懐かしい街でもあり、今はもう部外者になってしまったな…と感じるちょっと寂しい街でもありますが、相変わらず綺麗な街だ!やっぱり大好きです!
この丸の内仲通りの一本皇居側にいったところに、パレスサイクリングができる受付所があります。
ここで簡単な書類に記入し、もう早速好きな自転車を選びに行きます!
ちなみに持参したベビーカーは、こちらの空きスペースに置かせていただけました。
自転車は200台ほどあるそうで、普通の自転車タイプのものはもちろんのこと、子供用自転車や前と後ろに子供を乗せられるタイプの自転車もあります。
子供を乗せる際は、ヘルメット着用が必須だそうです。
お座りできない赤ちゃんは、安全上、おんぶであれば同乗可能です。
こんな自転車もありましたよ!
タンデム車といって、2人乗り用自転車です!
これは借りるのに順番待ちができるほどの人気ぶりでした(^^)
<画像はパンフレットより>
自転車の貸し出し場近くには、子供が補助輪なしで自転車に乗るのを練習できるスペースまで完備!なんか、すごい!
大勢のキッズたちが練習していましたー!
ではでは、早速、自転車に乗り込み、公道へGO!!
うひょーー!!!
道路を走るって気持ちいーー!!
しかも、歩道を歩く観光客たちからの羨望の眼差しもたまらなーい!!
息子も夫もテンションMAXです(笑)
写真には写ってませんが、東京タワーだって見えちゃってます☆
1年ぶりくらいに自転車のったので、私のノリノリです!(笑)
道路からみる東京駅!
観光地を優雅にサイクリングしながら観光できるなんて、東京ってカッコイイ!
道のりとしては、往復3キロのコースなのですが、満足度はかなり高かったです!家族みんなでサイクリングできるなんて、最高ー!!
これだけじゃない!サイクリングの後は皇居の芝生でピクニックだ!
そして、楽しかったサイクリングを終えた後は、皇居外苑の芝生で遊べちゃいます!
広くてゆったりしていて、そしてほとんど人がいない(笑)
公衆トイレもたくさんありますし、なかなか芝生って入れるところが少ない中、ここは貴重かつ穴場なピクニックエリアです!
息子もはやぶさを従えて楽しそうに遊んでました(^^)
いかがでしたか?
新しい遊びや観光地がたくさん生まれる東京の中で、20年以上も続けられている大人気アクティビティであるパレスサイクル!
ぜひ、ご家族やお友達と一緒に楽しんでみてください~!