2歳差育児-下の子
// こんにちは、もがきママです! 最近少し暖かくなってきたので、コートなしで買い物に行きました。そんな時に起きた、まさかのハプニング…
こんにちは、もがきママです! 忙しい毎日をおくっていると、精神的に余裕がなくなりイライラしがちですが、そんな時、瞬時で心をふにゃ~っとさせてくれる最強の武器を私は持っています。 そんな秘密兵器のお話です。
こんにちは、もがきママです! 我が家の娘も1歳になり、かなり個性が出てきました。 食に興味がなかった息子とは違い、とにかく食欲旺盛だし、なんなら紙でもビニールでもなんでも食べようします。気も強いようで3歳の息子とおもちゃの奪い合いを1歳0カ…
// こんにちは、もがきママです! もうすぐ3歳になる息子は絶賛イヤイヤ期中であり、少しでも思い通りにならない事があると癇癪を起こします。そうなると物を投げたり、床につっぷしたりとかなり厄介です。 (↓息子のイヤイヤを記事にしました) 2歳イヤイ…
こんばんは、もがきママです! 娘も生後10ヶ月となり、ハイハイもつかまり立ちも得意になりました(^^) 後追いもするようになり、ママが見えないと泣いたり、見失わないように必死で追いかけてきます。 今しか見れない可愛い姿ですね〜 1人だけの時間を堪…
生後10か月の娘が急所ばかり狙ってきます。
こんにちは、ママ解放活動家のもがきママです! 離乳食って正直、面倒で大変ですよね…。 私は3歳と1歳の2歳差育児をしているママなのですが、1人目の時は律儀に大さじ小さじを気にしたり、いちいちグラムもはかって、手作りもして、神経質になりながら頑…
娘もぼちぼち8ヶ月となります。 だいぶ一人座りも上手になり、一人遊びも出来るようになってきました。 しかし、一人でいい子に遊んでいると思ったら、おもちゃを持ちながらまさかの転倒!大きなアザを作ってしまいました…
子供が2人になってから早7ヶ月が経ちました。 はじめの頃は育児のリズムが掴めず、また息子の赤ちゃん返りもあり産後うつ一歩手前(いや、鬱だったかも…)でしたが、どうにか軌道修正ができ、前向きに育児が出来るようになりました。 www.sobakasukarashim…
やってしまった…。あれだけ気を付けていたのにやってしまった。 一瞬目を離した隙に、娘がソファから落ちてしまいました… 自分への戒め。注意喚起として記しておこうと思います。
息子の時、離乳食には苦戦しました。 遅くまでキッチンにこもり、ほうれん草を裏ごししたりブレンダーで具材をトロトロにしたり、あまり食べないカレイ等をわざわざ買って食べやすく処理したりと、とにかく一生懸命に取り組んでいました。 が、一口も食べず…